運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-03-27 第94回国会 衆議院 大蔵委員会 第17号

この制度だけには限りませんが、関税全般を通じましてもやはり悪用の誘引というものは否定できないと思いますけれども、特にこの制度にそうした誘引が強いのではないかということは、われわれとしても戒めておるところでございまして、そうした観点から、この関税制度は、先ほど申しましたような国内の要請との間でやはり当分の間続けていかなければならない、こういうふうに考えられます。  

清水汪

1973-03-07 第71回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

大蔵政府委員 御指摘のように、全般的に世界自由貿易体制を推進をするために相当思い切って関税、特に製品関税全般に関しまして引き下げる方向で日本として検討をいたします以上、日本国内産業の保護その他の観点から、日本国内産業がそれによって非常に打撃を受けるような場合には、あらゆる意味におきまして緊急関税の発動ということを相当弾力的に思い切って措置をするということが必要な時代、いわゆる備えをつくっておきまして

大蔵公雄

1967-05-17 第55回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

これは負担増を補てんするというような形で、つまり、国内炭を引き取ることによる負担増という形のものを補てんするというのは、実はこの二つだけでありまして、残りのものはいずれも、関税原料になっておるものについてはかけないほうがいいというような関税全般のポリシーがございまして、この重油が直接の原料になります、いま御指摘がありました肥料、石油化学とかいうような系統のもの、それからさらには農林漁業用A重油といったような

細見卓

1961-03-14 第38回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

これは、一つは審議を進めて参りまする過程におきまして、従価税、従軍税を併用するとか、あるいは暫定増税をするとか、あるいは緊急事態については緊急関税を実行に移すかというような準備を積み重ねていきますうちに、弾力関税全般を、そういった立法府を離れて行政府の手で広くやるということについて、その必要性が相当緩和軽減したという事実が一つあります。

堀江薫雄

1951-03-13 第10回国会 衆議院 大蔵委員会農林委員会水産委員会通商産業委員会連合審査会 第1号

今度出された関税の全体を流れている根本的な思想をわれわれが見てみると、確かにこれは便宜主義な、当面の輸入をやらなければならないという、わが国貿易上の特徴から輸入重点主義、しかもそれは原材料重点主義思想関税全般に流れていると思うのであります。

今澄勇

1951-03-13 第10回国会 参議院 大蔵、水産、通商産業連合委員会 第1号

委員外議員高木正夫君) 委員外議員としてお許しを得ました私は運輸委員をやつておるものでありますが、先ほど来関税全般につきまして高瀬委員から縷々質問がありまして、政府当局の御答弁によりまして、大分わかつたような点もありますが、ただ二、三の点につきまして御質問を申上げたいと思います。  

高木正夫

  • 1